授業設計

随筆における心情の読み取り - 予習課題と授業での活用(ログパレ)
概要: 1年生の授業において随筆作品『マドゥーの地で』の教材を扱いました。事前にBookRollに文章を掲載し、予習課題として読めるようにしました。その際、筆者の心情がわかる部分にラインマーカーを引かせました。生徒がどこに線を引いたかを教員が把握した上で授業を行い、その部分からどのような筆者の心情が読み取れ...

2025-06-01
データ・エビデンスに基づく教育実践, 授業設計, 状況把握・補足説明
ログパレ - マーカーヒートマップ,
中1
一斉授業, 個別活動
国語
Windows

解答プロセス再生を利用した解法解説
概要: 生徒はBookRollの手書きメモ機能を活用し、授業外活動として数学の図形問題に解答しました。教員は授業前に生徒の解答プロセスを確認し、授業で取り上げる生徒を数名決定しました。授業中はあらかじめ選定した生徒の解答プロセスを教室の大型提示装置に投影して紹介し、生徒本人にどのように考えたのかを説明しても...

2024-11-21
データ・エビデンスに基づく教育実践, 授業設計, 教材としてのデータ利用
BookRoll - 手書き機能, ログパレ - ペンストローク機能,
中2
一斉授業
算数・数学科
Windows